2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

インド記録発見!

Yahooで発見した面白いインド旅行記に触発されて、自分もインド経験をまとめてみようかという気になったのですが、いざその気になってみると、旅行中にメモしたノートが行方不明になってました。が、このたびめでたく発見。ほぼ一年ぶりに読み返して記憶を反…

かわるはてな

ちょっと前の事になりますが、はてなダイアリーのデザインが少し変わりました。私はプレビュー機能の追加に涙しましたよ。はてなを始めた時から、あるといいなあ、と思っていたので。それに伴い、コメントの表示方法も変わったのかしら?いままでは、一日に…

泣く子もだまる

またしてもCMネタなんですが、世の中には泣いている赤ちゃんをダマらせる効果のあるCMがあるらしいのです。偶然TVで見ることができたのですが、この「タケモトピアノ」CMのナニが赤ちゃんの心をゆさぶるのか?!その効果のためか、CDも発売されてます(DVD付…

最近の気になるCM音楽

以前に比べると最近はTVをつけている時間が10倍ほど(当社比)になり、しかも民放率も8.5倍ほど(当社比)になっているので、TVCMに接する機会も増えております。 TVつけっ放しで他の事をしている時に、思わず意識を引き戻されるモノというのは、当たり前で…

5%が50%ならジョージも許してくれたか?!

今回、どうしてこんなにも珍しく短いスパンで怒っているかと言うと、アホな学者が「消費税率は10%にしないと破綻する。それでも足りないくらいだから所得税や住民税の増税も必要」と、政府予算委員会で妄言を吐いたからである。 昨今の日本国では、税収にお…

着メロの罠

ダウンロードなどで手軽にデータを入手でき、携帯での着メロ文化花盛の観もある今日この頃。割とみんな平気で人前で音を鳴らしてるけど、その人の音センスをさらけ出すスリリングな行為であることだよなあ、と以前から気になっていたですよ。という話をした…

水木しげるは面白いのだ

年末から年始にかけて、江戸東京博物館で大(Oh!)水木しげる展なる催しがあったのですが、ついのんびり過ごしてしまったために行きそびれるという不覚をとりました。いきなりですが、水木しげるって大好きなんですよ。もちろんきっかけは、鬼太郎、三平、悪魔…

異国語を話す

英語圏の人々が、英語をしゃべるはずのない場所の人が英語をしゃべっているのを見ても違和感を感じない、という話(id:yositeru:20050218)。このタイムラグは、週末の長時間ライブ&飲みとその後の虚脱状態によるものです(笑)。英語圏の人ほど極端じゃな…

ヘボン

いきなりですが、外来語、です。しょせん外来語は異国の言葉なので日本国内での使用に関してはオリジナルからの変形もやむなしと思いますが、誤読はちょっと趣が異なるかな?と思います。シミュレーションがシュミレーションでもいいのなら、エレベーターが…

ビートルズの「1」

ああ、一度こういうことをやってみたかったわけで。よしてるさんの日記にトラックバック返し。 まあこれが当時の一般的な風潮なのかどうかは不明ですが、とりあえずビートルズ、特にポール不遇の時代だったって話はよく耳にしますね。売れてたのに不遇という…

西洋の音、日本の耳

以前に、西洋音楽の調性感というものが、その文化の中にあってはじめて有効だと思う事について、このように書いたことがあります。 調性という概念自体が西洋古典音楽のモノなので、この場合まずは音階で考えることになりますが、民謡などは短音階であっても…

ビートルズの受難

1960年代にはヒップでファビュラスだったビートルズも、解散以降はもう時代遅れだとバカにされていた事がありました。特に槍玉に挙がったのは、サー・ポールさんですね。ノンポリだの商業主義だのと、もう散々でした。私がビートルズを聴き始めた1974年って…

手酌させてゴメン

中国では、お酒などを注いでもらった場合、指先でトントンとテーブルを叩いて感謝の意を表したりします。どうしてそんなことをするようになったかというと...むかーし昔、中国の皇帝が、あるとき水戸黄門宜しく少数のお供を連れて、身分を隠して城の外に出た…

イギリスごはん

イギリスの食い物はマズイ。などとまことしやかに語られる機会が多いのは気のせいではありますまい。私の短いイギリス滞在の経験では、それほどでもない、という感触ですが。それどころか、イギリスのインド料理、かなりイケます。インドごはんはあちこちの…

MP3を聴く

いやもう、いきなりPCがブッ潰れてしまいまして。元々IT系なお仕事上いつシステムがおかしくなっても対応できるように、データ周りはシステムとは同居させない習慣があるんですが、やっぱリカバーにもそれなりの時間がかかるということで、しばらくワヤでし…

あなたのお値段鑑定します

知ってる人も多いと思うけど、おくのページです。1990年代末に有名だった「あなたのお値段鑑定します」のコーナー。その後ちょっとリニューアルされて、今でもありますよ。周りには、その頃まだネットに親しんで居りませんでした、という人もあるだろうと思…

dancyu

今日はサッカーネタでゆく*1とこでしょうが、あえて別件で。私は結構なそば好きだと思いますが、自分で打とうと云う気があんまり起きないんです。とりあえず、おいしく食べられればそれで良し、としております。作る楽しみは追求しない。おいしい食事はお金…

ジョンの魂

「ジョンの魂」は、ジョン・レノンの実質的ソロ活動の最初にあたる作品です。当時ジョンが受けていたセラピーでの、プライマル・スクリーム療法によって心に潜む諸問題の顕在化と解決を試みたというアルバムの成立背景があり、内容は両親との関係やビートル…

冬のロンド

「真珠婦人」「牡丹と薔薇」などの名作を生み出してきた、ドロドロで有名な東海テレビ製作のCX系昼ドラですが、現在放送中の「冬の輪舞」、これが歴代の名作に恥じぬ、滅法イカシたドラマになってます。以下ホームページより「あらすじ」。 貧村の漁師の娘・…

幻のLong Tall Sally

ビートルズのライブ映像というのはいくつかありますが、私が一番気に入っているのは、アメリカでの最初のライブ、ワシントンDCコロシアムでの映像です。選曲も良いし、演奏もやる気満々でイキイキしてます。本人達もアメリカでの最初のコンサートと云うこと…

ビーチボーイズ − 偏向編

ブライアン・ウィルソンのスマイル・ツアーの余熱冷めずで、すっかりビーチボーイズ(以下BB5)・モードになっています。しかし、今手元のMP3プレーヤに入っているのは、 ・スマイリー・スマイル ・ワイルド・ハニー ・フレンズ ・20/20 ・サンフラワー ・サ…

胡椒博士

好き嫌いが激しく分かれる、と言うか周りには嫌いな人ばかり。そんな清涼飲料水ドクターペッパー。実は1973年の日本デビュー以来、私はこの味に取り付かれておりまする。ありていに言うと、大好物(笑)。 そして、をを、やはり同好の士はいたのだ! http://…

アッパー系?

世の中には、四六時中音楽がないとイヤ、という人種がありますが、私は明らかに日常からは音楽を除いておきたいタイプです。もっと言うと、ジャマです(だからリラックスの道具に使えない)。といって、もちろん別に音楽がキライなわけではないです。よくよ…

FABの謎

FABと言えばビートルズ。イカした4人だから人呼んでFabulous Four。略してFAB4。ところがこれ以外にFABという言葉と強い結びつきがあるモノがあります。ビートルズと同じ時代に大英帝国から生まれたエヴァーグリーン、サンダーバードです。1960年代に大人気…

インドな共感

去年インドに行ったきり、そのまま何も文章にまとめないまま一年近く経とうとしています。現地では毎日詳細なメモ(写生付き)を残しているので、いつでも書けるという気になっているのがイカンのだな(笑)。そうこうしている内に、頭の中にしまわれた景色…