2006-01-01から1年間の記事一覧

Rockbox

何度かここに書いたように、圧縮オーディオの曲間ギャップ問題には長いこと悩ましい思いをさせられてきました。MP3からOgg Vorbisへ移行することで、PCで再生する場合には問題なくなっていたんですが、ポータブルオーディオの方面ではどうも事態が好転する兆…

めんどうになってきた

最近どうも腹具合が悪く、仕事は早めに切り上げ&飲みも控えめに、という生活であります。ここ数日トピックをアップできるのも、そんな生活ゆえでございます。ところで、かれこれ8年ほど昔からビデオはHDDに録画するという環境で過ごしております。最初はPC…

和の和音

4月に入って、平日にポンキッキが戻ってきました。その中で泉谷しげるが歌う「かわいいかくれんぼ」が使われているのですが、これを聴いてなんとも釈然としない気持ちに襲われてしまったのでした。問題は歌の最後の部分、「だんだんだーれがめっかったー」の…

議事堂印贋魂

いやあ、やっと出ましたよ。ビートルズのキャピトル盤ボックスvol.2。予約購入して、ようやく今週ブツが届きました。ビートルズは英国オリジナルのカタログで聴かなければイカン!という声もあるかとは思いますが、私がビートルズを聴き始めたアナログ時代は…

英・ギタリスト

本日、仕事中にYahooニュースをちらと見かけると、トピックス欄に、英ギタリスト 美奈子さんに曲なる記事があるのが目に入りました。 まあこれはブライアン・メイの事なんだろうな、と思いつつ読んでみると、やはりその通りなのでしたが、しかし、ブライアン…

アイディアの借用1

よく世の中では「Aという曲はBという曲のパクリだ」などということが言われたりします。実際に他人が作った音楽を聴いてインパイアされるということは、自分で音楽を作る人にとってはよくあることだと思いますがどうでしょう。作る立場としては、そのとき自…

ハンパ状態

あんまり日が空いてしまったので、とりあえず今日この頃のことなどを。実は2月から久々に会社員をやってますが、職種は以前と同じIT業務とはいえ、あれこれと何でも屋を要求されているということもありで、仕事が決まった1月中盤からはいきなりあわててIT猛…

タバコ喫み

私は高校卒業直後からタバコを吸い始め、そのまま20年以上喫煙生活を送っていたのですが、ここ一年ほどはほとんどタバコを吸っておりません。*1喫煙者がタバコをやめる動機と言うのは、ほとんどが健康のため、ではないかと思うのですが、私の場合は、自分が…

エスカレータ・その後

先日、日本エスカレータ協会(正しくは「財団法人 日本エレベータ協会」でした)はエスカレータで歩いちゃダメっていうけど、海外でもそう言ってる?とギモンを呈したわけですが、そのあとすぐ調べてみました。そうすると、The Elevator Escalator Safety Fo…

エスカレータ

以前、TVで番組と番組の合間の5分番組で、日本エレベータ協会の人が、エスカレータで歩くのは正しい使い方ではない、と主張しているのを見て、おや?と思ったことがあります。すると今日は、トリビアの泉で、エスカレータの片側を開けるのは正しくない、とい…

アメリカにカレーはないか?

先ほどなんとはなしに「恋のエプロン」というTV番組をみておりました。お嬢さん方がゴールデン枠番組出演をかけて課題料理を作るという番組でしたが、森本クリスティーナという米国育ちのお嬢さんが「アメリカにはカレーはない」と言いつつ課題のカレーライ…

西遊記の音楽

CXの今シーズンドラマで「西遊記」が始まりましたが、なかなか楽しませていただいております。私たちの世代は、やはり70年代の堺正章ヴァージョン(?)への思い入れが大きいのですが、ドラマの質としては基本的に同じノリで、その2006年ヴァージョンなのだ…

インドのこと その3 「リシケシ!これがビートルズ Vol.2」

(Vol.1はこちら...)ところで最初に書いた通り、ただ身体をインドに置いてみる、ぐらいの意識で出かけたため観光者気分はあまりなく、当然カメラというものも持参せず、実際それでも特に問題はありませんでしたが、マハリシのアーシュラムに足を踏み入れた…

胡蝶の夢

仕事が昨年一杯で終了したので、しばらくのんびりしておりますが、おかげで久々に東海テレビの昼ドラを観る機会を得ております。「新・風のロンド」。たまたま1回目を観たのがきっかけでしたが、さすがは一世を風靡した小沢真珠、今回はいじめられ役に回った…

インドのこと その3 「リシケシ!これがビートルズ Vol.1」

おかしなもので、インドに行った時には、目的というものを特に意識していませんでした。人に尋ねられたら、せいぜい本場のインド料理三昧にあけくれるとか答える、そんなぐらいで。たぶんインドの中に身体を置いてみること自体が目的だったという気もします…

ワイルドな暮らし、ワイルドなサウンド

おそらく世界中で500万人ぐらいの人たちは、サー・ポール・マッカートニーが天才的なメロディー・メイカーであるということに同意なのではないかと想像するのですが、私もおそらくそのうちの一人です。しかし、もしその中にマジョリティー的な感覚があるとす…

外国人とのお仕事

観光旅行程度の英語にはそう不自由してないつもりですが、会社勤めをしていた頃は、仕事柄、実に頻繁に海外とのやり取りというものがあり、それは仕事の内容によってメールだったり電話だったり直接会ったりといろんなケースがあったのですが、正直英語が堪…