いまさらだけど、スパゲッティをパスタと呼ぶのは気持ち悪いと思う件

まあ、どうでも良いと言えば、そうなのかもしれないけど、スパゲッティを指してパスタと呼ぶ習慣が気持ち悪い(笑)。

こんにちは。かつて、「毎日スパゲッティが食べられるから」という理由でスパゲッティ屋でバイトしてたみんです。他のバイトのみなさんは、連日のスパゲッティまかないにうんざりしてた模様だったけど、私は幸せでした(大笑)。


今では広く知られた事と思うけど、パスタとは(小麦粉の)練り物一般を指すイタリア語。英語のペーストの語源でもある(この場合はラテン語だろうけど)。

スパゲッティはパスタ加工物の形状の一部なので、スパゲッティをパスタと呼ぶこと自体は必ずしも間違いではないと思うのだけど。

しかし日本では、マカロニやラザニアやニョッキはそのまま呼ぶのに、明らかにスパゲッティの意味でパスタと呼ぶ心情がありますね。その方がカッコ良い・おしゃれとマスコミに踊らされてるのが、気持ち悪さを感じる理由なんだろう。

「いや違う、今では単に習慣化した結果として、価値観とは関係なく自然にパスタ=スパゲッティと認識しているのだ」という人もネット上で見かける。なるほど、今やそういう感覚の人も多いのだろう。


でもさー、CXのドラマで某ジャニタレがヒロインに対して

「今どき、パスタをスパゲッティと呼ぶなんてダセェ」

と言い放つ世の中なのだ。セリフとして説得力を持つ*1以上、そういう価値観を持っている人は、やはり少なからぬ一定数居るんだろう。

マスコミで芸能人とかが使うと、そういうものかと視聴者も思うんだろう。そして親から子へと。スパゲッティ=パスタの拡大再生産(笑)。恥ずかしい(断言)けど、メディアの影響力って大きいよ。


ところで、パスタも所詮外来文化。日本でイタリア人と同じようにすることもないし、出来ないでしょ、とも思う。

日本でスパゲッティとスパゲッティーニを使い分けろとか言われてもなー。パスタって、とてもたくさんの種類があるので、イタリア人の他に使い分けが出来てる様子が想像しにくいよ。

フェットゥチーネぐらいは区別したい気がするけど、個人的には、ラザニアとかペンネと同じレベルで、「あとのロングパスタは全部、リングイネでさえスパゲッティでいいじゃん」ぐらいな感じ。けっこうテキトー(笑)。


スパゲッティだけをパスタと呼ぶ話に戻れば、イタリア系移民の多いニューヨークなら、パスタと言った時、ロングパスタよりむしろペンネやリガティのようなショートパスタを思い浮かべる人が多い印象。

デリなどではショートパスタが入ったスープをよく見かけました。いわゆる、スープパスタ(Pasta in Soupとか表記)。日本人が思い浮かべる汁ソバ状のものは、さすがにお目にかかりませんでした。

イタリア人にとっては、そのものズバリ「練り物」なんだから、スパゲッティ=パスタって感覚は、うどん=練り物って呼ばれる感覚なんだろうなあ。大枠では間違ってないけど、正しくもない。概念のレベルがずれてるんだね。

*1:セリフとして説得力を持つ:何かの伏線でもない限り、視聴者に疑問を感じさせないセンスでストーリーが進められないようでは、脚本として失敗。なので視聴者に?と思わせるようなセリフは修正かかるでしょ。